他には無い?
ワン&オンリーなオーケストラ!!
世界は“音楽で”ひとつ!
私たちは、誰もが楽しめる演奏で、
日本を元気にします!!
レオケって?
Leon Symphony Jazz Orchestra、通称「レオケ」。
2018年秋、団長の中山礼音(れおん)の呼びかけに共感して、クラシックオケ、吹奏楽団、ジャズビッグバンド、ポップス・ラテン楽団など、さまざまな音楽ジャンルから結集した70名超の楽しい社会人ミュージシャンたちが、他では聴けないエキサイティングな演奏を繰り広げます。
私たち「レオケ」はこんな楽団です♪
- ストリングスセクション付きのジャズオーケストラ? はたまた、クラシックオケ+吹奏楽団+ビッグバンドの良いとこ取りオーケストラ? レオケのユニークな音楽を再現するために、各ジャンルから腕利きの社会人ミュージシャンが大結集!まさに異文化音楽集団、それがレオケです!
- 全曲楽団オリジナルアレンジ! レオケでしか聴けないお洒落なジャズの香りがするメロー&ダイナミックな演奏で楽しいひとときを!
- クラッシックも好きだけどジャズやボサノバも好き!昔はディスコやフュージョンも好きだった!もちろん映画音楽やミュージカルナンバーも大好き! 古今東西の音楽スタイルのあいだを行き来するユニークなレオケ音楽は、そんなちょっと欲張りな?あなたにもぴったりです♪
- 「未来を担う子供たちに、音楽の、合奏の楽しさを伝えよう!」レオケ理念のひとつです。殺伐とした時代、音楽にたしなみを持ち少しでも心豊かな人生を生きて欲しい。そんな願いも込めて活動しています。
- (番外)優しい?団長のもと、人物重視・和気あいあいの楽団運営。常に笑顔で楽しく演奏がモットーのオーケストラです!
レオケの3大理念♪
- 演奏者もお客様もスタッフもみんなが笑顔になる楽しいアレンジと演奏で、日本を元気にしよう!
- 未来を担う子供たちに、音楽と演奏の楽しさを伝えよう!
- 人物重視、和気あいあいの楽団運営!
YouTubeやSNSで情報発信中!
気軽に遊びに来てくださいね!!
♪楽団ホームページ
https://leon-orchestra.tokyo/
♪公式YouTubeチャンネル
https://www.youtube.com/c/LeonSymphonyJazzOrchestra
♪公式Twitter
https://twitter.com/LeonJazzOK
♪公式Facebook
https://www.facebook.com/LeonSJOrchestra/
♪公式Instagram
https://www.instagram.com/leonsymphonyjazzorchestra/

レオケ旗揚げ公演 レセプション /2019年5月25日 サンパール荒川(大ホール)
おまけ・団長紹介w
作編曲・指揮・ピアノ
中山礼音(Leon Nakayama)
音楽好きの親の影響で幼少よりクラシック音楽に親しみ、ピアノ・リコーダーカルテット・バンド活動(キーボードやドラム)・吹奏楽部活動(ホルン)など、音楽どっぷりの幼少期を過ごす。
中学生時代は近所の「古賀書店」(神保町/音楽専門書店)に入り浸り前期ロマン派を中心にオーケストラスコアを収集・愛読?していた(オタク?)。
高校時代はジャズ研究に没頭。大学時代は音楽パブ専属ピアニストとして、ジャズやシャンソン歌手の歌伴やソロ演奏などを4年間務めるなど、学業そっちのけ?の学生生活を送る。
大学卒業後は保険会社に就職し仕事(のフリ?)をしつつ、アマチュア音楽サークルの主宰やライブハウス出演など音楽地下活動?もしっかりやっていたが、30才の頃から独立して会社を興すなど社会の荒波に揉まれしばらくブランクに。
2011年の震災を機に自分の出来る事でなにか社会貢献したいと音楽活動を再開、音楽理論や作曲を勉強し直し、ピアノ曲・オーケストラ曲の作編曲、ギターとのDUO演奏活動でのラ・フォル・ジュルネ音楽祭などライブイベント出演、社会人ジャズビッグバンドでのピアニスト兼アレンジャーなどを経て、2018年10月、独自コンセプトのシンフォニー・ジャズ・グランドオーケストラ「レオケ」を結成。
信条は、和気あいあい
お酒は、最初ビール、あと緑茶ハイ(吞むと失言多し。団員に睨まれてますw)
MOCF2016 ベスト・プレイヤー賞受賞
昭和30年代 東京生まれ
早稲田大学 政治経済学部卒

Hello, everyone !! We are "LeOK!"
We are an amateur orchestra based in Tokyo called Leon Symphony Jazz Orchestra (a.k.a. LeOK), which was established in 2018. All members are working professionals and enjoy music as our hobby.
Our composition is a bit unique. It is kind of a mixture of big band, jazz, and classic. And we specialize in performing screen musics and classics with original arrangements.
We are an enthusiastic group who wants to make everyone happy with our music, and who wants to let children know the joy of making music.
We give about 2 concerts per year, and you can watch our performances on YouTube. We hope our performnce will make you feel happy!