🎻昨日は合同練習でした!

昨日はレオケの合同練習でした。
お昼をはさんで、午前・午後の終日練習。
いや〜、みんな本当によく頑張りました!👏

次回の定期演奏会(2026年1月25日)に向けて、譜面もいよいよあと2曲を残すのみ。
いつも通り、全曲、団長(=私)のオリジナルアレンジです。
つまり「演奏前例がない」曲ばかりなんです。
演奏するみんなも譜読みはいつも以上に真剣モード!

でもそこはレオケ。
団長制作の“マル秘・超リアルDTM音源”があるので、
耳で聴いてイメトレしてきたメンバーたち、
初合わせから「え、もう仕上がってる!?」という奇跡の完成度(笑)。

ジャズ、フュージョン、ラテン、クラシック…
レオケのアレンジはいつも無節操?に多彩です(^^ゞ。
でも最近のみんな、ホントに進化してます。
少し無理めのフレーズを投げても、
「ふっ」って顔して軽々と演奏してくるんですよね。
団長、内心びっくりしてます😅

もちろん「みんなすごいねー!」ってたくさん褒めますけど、
油断してると、鋭い指摘も飛びます(笑)。
音の重ね方、フレーズのニュアンス、
一音一音を一緒に磨いていく時間は、本当に楽しい。

そして、笑顔で帰っていく団員たちを見送るとき、
「今日もいい一日だったなぁ」としみじみ思います。
団員みんなで作っていく音楽、ほんと楽しいですね。

三カ月後に迫った定期演奏会、どうぞお楽しみに!
きっとまた、新しい“レオケサウンド”をお届けします🎶

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です